top of page
検索

傾聴カラーセラピー 

更新日:2024年12月25日

こんにちは。

一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会 理事の田村えりです。

聴くオカン@傾聴セラピスト・傾聴アロマセラピスト・

傾聴カラーセラピストとして活動しています。 色の力を借りた色彩心理 

綺麗なカラーボトルを使ったカラーセラピー。自分自身と向き合ったり深く内省したりする時に使えるお役立ちアイテムの1つです。 

 

いつものカフェで 

いつもお世話になっているカフェがあります。こちらのカフェは私にとっても癒しの場所。店長さんはもちろん、スタッフさん、店内の雰囲気、全てが心を温めてくれるような、そんな場所です。 

そんな素敵なカフェで、自由気ままにカラーセラピーセッションをさせて頂いています。 

ゆったりした雰囲気の中、カラーセラピーと向き合う時間。自分の心の奥底に潜む思いや気持ち、ひとつひとつ大切に拾ってお聴きしています。 

 

些細なきっかけで溢れだす思い 

カラーセラピーでセッションをしていると、相手の方の世界にどっぷりはまり込んでいく私がいます。 

「この時どんな気持ちだったんだろう」 

「なんでそんな気持ちになったんだろう」 

質問をしながら「そうか‥そんな気持ちがな気持ちが湧いてきたんだね‥」と感じながら少しずつ擦り合わせていきます。 

ふと自分の胸が熱くなり涙ぐむこともあります。それだけ相手の方の気持ちが強く伝わってくるんです。 

 

色の力って本当に不思議です。気付いていない気持ちや気付きたくない気持ち‥ 

抽象的な言葉の色のメッセージが心に響くんです。そしてそのきっかけがあるからこそ 

「私ってこう思ってたんだ」 

「やっぱり行動に移して良かった」 

など、気持ちに気付いたりモヤモヤした気持ちを後押ししてくれて前を向くことができるんですよね。 

自分の気持ちを知ることは、自分を好きになるためのひとつのエッセンスです。 

ほんの少し見方を変えるだけで、ものの見え方に変化が起こります。 

一人では気付くことができない大切な思い、一緒に見つけてみませんか? 

 

私自身、これからも感じている気持ちを大切にしていきたいと思います。



年末が近づいてきましたね。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

あまり更新していませんが、

私は、毎日色んな事を感じて楽しみながら過ごしています。

今年を振り返ると、良い一年だったな。

皆さんの一年はどうでしたか?

また、来年もよろしくお願い致します。


田村えり

 
 
 

Comments


bottom of page