top of page

心も身体もやすまる場所の見つけ方

こんにちは。

一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会 

聴くオカン@傾聴セラピストこと理事の田村えりです。


爽やかな風が吹く、気持ちのいい日

最近、窓を開けると心地よい風が部屋の中を通り抜けていきます。

空が青く澄んでいて‥とっても気持ちの良い日!

空を見上げると、心の中の重荷も少し軽く感じられるかもしれませんね。


あなたならどんな過ごし方をする?

私は、少し散歩に出かけて…

新鮮な空気を吸い込み、日差しを浴びるて、心も身体もリフレッシュします。

あなたならどんな過ごし方をしますか?

この時間ってとても大切な時間だと思うんです。

心地よい場所、心も身体も休まる場所

人にはそれぞれお気に入りの場所があったり休まる場所があったりします。

公園のベンチかもしれませんし、カフェの隅っこかもしれません。

大切なのは、そこがあなたにとって安らげる場所であること。

そんな場所を見つけることが、日々のストレスを和らげる一つの方法だと思います。

見つけてほしい

私たちは常に忙しく、自分のための時間を見つけるのが難しいかもしれません。

ただ、心と身体を休める時間を作ることって自分自身にとってとても大切です。

いつも気持ちが焦っていたり、塞ぎこんでいたり…

苦しい時に何か一つでも休まる場所やものがあると、それが気持ちの切り替えスイッチになると思うんです。



あなたにとっての「心地よい場所」「心地よいもの」を見つけて、

そこでゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

色眼鏡、掛けていませんか?

こんにちは。 一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会 理事 聴くオカン@傾聴セラピストの田村えりです。 いつの間にか「思い込み」って生まれていませんか? 自分の中に植え付けられた思い込み・価値観‥ これまで親や周りと関わってきたことで自分の中でいつのまにか 「こうあらねば」 「こうじゃないといけない」 「●●しなければ」 「その考え方は違う‥」 自分の中にある価値観 その価値観を正しいと思い、人

心の部屋の整理整頓はしていますか?

こんにちは。 一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会 理事 聴くオカン@傾聴セラピストの田村えりです。 少し日が空いてしまいましたが‥皆さんはいかがお過ごしでしょうか? GWってどこに行っても人・人ですよね💦 私はお天気に恵まれたこともあって山に行ってきました! 自然に触れると気持ちが穏やかになって‥悩みやモヤモヤと向き合える時間となってスッキリすることがあります。いらないものは捨てて、いるも

子供の笑顔を引き出してくれる先生

こんにちは。 一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会 理事 聴くオカン@傾聴セラピストの田村えりです。 先日、子供の参観日に行ってきました。 これまでのクラスは、静かな授業風景でしたが、今回のクラスはみんなが笑顔笑顔✨ 笑って楽しんでみんなで「どんまい」っていうような‥驚くようなクラスでした。 どうしてここまで違いが出たのかは‥分かりませんが 参観日で嬉しくて涙が出そうになりました。 その中でも

bottom of page